2018年☆イギリス留学で大冒険〜ボランティア介護〜

英語スキルゼロ!だけど、一念発起しました‼︎

半年経過の英語スキル

ちょっとだけ、Paris旅行レポートをお休みして近況をお伝えします( ^∀^) 大きな一歩ではないけれど、初対面の人と話すのも怖くなくなったし、聞き直すとだいたいはわかるようになりました。 焦らずゆっくり言ったり聞こうとすれば単語を繋げたり拾ったりし…

Paris⑤モネの庭

イギリスでの生活が合わないと言うことはないんですけど、私が住んでるあたりは平日だと5時台にはバスが終わってしまうし、週末には唯一の交通手段のバスがない場所です。街というか最寄りの村に行くのもチャリがないと、とっても不便だし、山道のなだらかな…

Paris④観光編

1月に渡英した最初は本当に訳がわからなくて、何をするにも混乱していたんですけど、そんなことしてる間に半年が経ってしまいました。 この半年と残りの半年をどう過ごすか落ち着いて考えた結果、もっと自分から行動しないと、あっという間に一年が終わっち…

Paris③交通編

フランス語ができないと昔は相手にもされなかったし、フランス人は質問には答えてくれないと聞いていました。 フランス語どころか、英語もおぼつかない私は、駅の名前を探すのに精一杯で乗り換えなんかとても分かりません。あっ、最初の最初は切符の買い方が…

Paris②一番のトラブル

はじめてのパリにドキドキしながらコーチという高速バスでロンドンからパリに移動しました。往復で5千円以下で利用できる激安の交通手段なんです。夜出発して、朝着くから一回くらい試してみようと思いました。 ドライバーはフランス人のおっちゃんで何言っ…

Paris①旅行から無事に帰宅♪

皆さま、ただいまです(๑>◡<๑) お陰様で、落し物したり事故に遭ったりすることもなく無事に帰宅できました! いやー、疲れてくると、やっちゃった!!気に入ってたハンカチ無くしたとか、ストール置き忘れちゃったとか、自分にガッカリなことが起こるんですけ…

夢の中で暮らしてる

ブログタイトル変えました。 お陰様で、今の私にはこっちの方がしっくりきます♪(*^^)o∀*∀o(^^*)♪ 今日の午後、ちょっと外出しようとしたら、認知症のおばあちゃんが、私のことを覚えてくれてて、『あら、あなた行っちゃうの?すぐ帰って来るの?』って聞いて…

アグリカルチャーショー

仕事の後に、アグリカルチャーショーに行ってきました。 めっちゃ地元だから、大して下調べしないで街に着いてから場所を聞きながら移動しました。場所はどこかと尋ねてもファームが通じない!!パーム?綴りは?と聞かれました 笑 発音ですね。発音。 でも…

日帰り旅②〜Lewes〜

バスで30分くらいのお城が残る街です。 ここには2つの塔があって登ったはいいけど、帰りが結構怖い。恐る恐る回廊を降りて来ました。 ここで日本人の団体旅行客がおりまして、久々に沢山の日本人を見ました 笑 日本のおっちゃん、おばちゃんも元気!元気!…

バリデーションとチャリティショップ

介護のテクニックでバリデーションというものがあります。 バリデーションの特徴は、認知症の人に嘘をついたりごまかしたりせず、「傾聴」と「共感」を基本にコミュニケーションを行うこと。 認知症の人が大声を出したり、徘徊をしたりすることにも全て「意…

王室との距離感

昨日はロイヤルウエディングと言うことで、TVも老人ホームの中も浮き足立ってました。 目が覚めたら朝からこんな飾り付けになってました。 ユニオンジャックが可愛いです(*´∇`*) レジデンツさんの食堂ともこんな感じで、ランチタイムにはきれいに飾り付けら…

ロイヤルウエディング

TVをつけたら、今週末のロイヤルウエディングの話題ばっかりです。 第3子ご出産の頃から、ウイリアム王子とキャサリン妃の恋愛してた頃のドラマを繰り返しやってます。ほんと全ての役者さん、ご本人達によく寄せていてよく探してきたなーって感じです。 そし…

介護の方向性

一昔前は大部屋が普通だった日本の介護施設。認知症のことや個別ケアがだんだんと言われてきて、個室化・個別対応が進んでいます。 イギリスでは個室は当たり前だし、当たり前のように食事の時間や場所、内容まで選択できます。 マネージャーになるにはナー…

エディンバラ

スコットランドのタータンチェックやバグパイプが見たくて、そして、苦しくて仕方がなかった3ヶ月をなんとか乗り切ったご褒美にエディンバラへ行ってきました。 エディンバラ城、スコッチウイスキーエクスペリエンス、世界遺産のホリルードハウス宮殿を中心…

英語への苦手意識

マネージャーに追加で質問したいことがあって仕事しながら文章を頭の中で組み立てながらあ~でもない、こーでもないと考えてました。 仕事が終わってから、また改めて直してみようと思ってたんですが、ちょっと時間があったので人を捕まえて、『ちょっと確認…

80'sコンサート

海辺の街でやる、80'sコンサート行ってきました。 会社の人が連れてってくれたんだけど、家族をつれてきてたり、会社で普段すれ違うだけの人と話したり。で、実は意外とはっちゃけてたり!! 曲はマイケルジャクソンとフットルースだけはわかったけど、とに…

マネージャーに質問しました!

先日、マネージャーに質問をしてみました。例えば、 イギリスでホイスト(リフト)をどのくらい前から使っているのか、ここの費用はいくらなのか、何人の人が認知症で、年齢層はどうなのか、レクや食事のメニューはどうやって決めるのか、夜勤は何人でやってる…

先輩に会いました!

以前、同じボランティアで、このホームの同じ部屋で暮らしてた先輩がこのタイミングで訪ねてみえました。 この先輩と、英語のことから色々何度も話して、真冬のあの時期に一人ってよく乗り切ったね!と言ってもらい、予想外の言葉に思わず泣いちゃいました …

認知症

日本のホームと比べると、ここのホームのレジデンツさんは認知症の人が少なくて、ちょっと気になってました。 人口割合は違うとしても、あんまりにも少ないのでいつか聞いてみたかったんです。 そもそも、日本は薬を過剰摂取してるから、認知症リスクが増え…

3ヶ月の成果

はじめの頃は、寝ても寝ても毎日毎日眠りが浅くて仕方なかったけど、時間が経って、馴染んできたと思います。最近は結構熟睡が普通になってきました。 人間ってすごいですね!毎日のように新しくできていた吹出物もなんとか落ち着いてきました。毎日規則正し…

サルサに行ってきました♪

いつもお世話になっている方にサルサに連れてってもらいました。 もちろん、できませんけど 笑 講師の先生がめちゃくちゃ面白かったのと『ダンスに言葉はいらない、目を閉じて、この手の動きに合わせてリラックスして楽しんで!!ステップをガイドするから』…

アクティビティ

ピアノとバイオリン演奏会がありました。 いつもの演奏会かな?と思いながら、バイオリンの生演奏が珍しくって自分が聞きたいので参加させてもらったんです 笑 曲名とか分からないし、全てが初めて聞く曲なんですけど、みんなの様子から、オールディーズナン…

差別というと大袈裟だけど

関わり方がとても難しいおばあちゃんが一人だけいます。 同僚に相談したときには、新しい人には誰でもにそんな感じだから、気にしないで。関わるタイミングを変えてみたらいいよ。と言われていました。私の英語力と、鈍臭さが原因かと思ってて、しかも、相手…

ポータブルトイレがない!!!

ちょっと介護の話しです。 体調が悪くなったり、足元がおぼつかなくなったりすると、施設だと一先ずポータブルトイレを用意したり、在宅で長期的になるとトイレ内に手すりを付けて自立と安全性を両立させていきます。 この施設に限ったことがどうかはわかり…

コミュニケーション!

ここのところ、人の言ってることがとっても聴きやすくなってます╰(*´︶`*)╯ まだ相手によるんだけど、一回で理解できた時、すっごく嬉しいです(^∇^)!!! で、後になって念のために確認するとちゃんと合ってて、一人で嬉しくなってます \\٩( 'ω' )و /…

歳の重ね方が素敵!

ちょっと前、平昌オリンピックのハーフパイプをみんなで見てたんです。 すごいねー。どこの国の選手?とかって言いながら。 で、ご飯に呼ばれたんですよ。みんな杖をついたり、転ばないようにヨタヨタ歩きます。 『いやーすごかったね!どうやったらあんな風…

介護の違いと多様性

イギリスと日本の違いは一人一人が多様性を認めているかどうかの違いだと思います。あっ、あくまでも介護の視点を、中心に。 日本で言うところの共生社会です。共生社会っていうと福祉的な意味が強いんですけど、誰もが自分らしく生きていく社会と言う点では…

英語の勉強への考え方

お陰様で、ここ最近英語に関しての考え方がちょっとずつ変わってきてました。英語がとても面白いです! 同じ英語でも、一つずつの単語を聞きやすく話す人、ちょっと癖のある英語、速さを合わせくれてる英語、巻き舌が多くて聞き取りにくく感じる英語本当に色…

イギリスの介護で感じたこと ②

日本は、高齢者が暮らす環境を整えることが大事です。高齢者の立場に立って介護しましょう。とまず教えます。 印象に残ってることでいえば、水中ではバタバタ足を動かすけどそれを感じさせない水鳥のように優雅に動かなくてはいけない、と教えられたこともあ…

介護のこと

本当にざっくりですけど、今の段階の印象だと日本の介護とは当たり前ですが、“似て非なるもの" ですねー。 起床介助 )日本だと5時前位から夜勤明けが最後の力を絞り絞って、数十人を起こして、早番さんと協力して食事介助やその後の排泄介助までするんです。…