2018年☆イギリス留学で大冒険〜ボランティア介護〜

英語スキルゼロ!だけど、一念発起しました‼︎

新たな道筋

更新にだいぶ時間がかかりました。笑

この一年かけてリハビリのつもりで派遣介護士をして、模索しました。

その結果、施設ケアマネとして介護や福祉を謙虚になって学び直そうと決めました。

検討していた、外国人介護士の方の手伝いをするのは、現地見学をさせてもらって私にはまだ早すぎるとわかりました。一番合わなかったのは生活環境でしょうか。中華圏の文化が多く残るベトナムハノイで(清潔感などの感覚の違い、生徒さんが思ってた程熱心ではなかったり...文化の違いがあるので、私の考え方が正しいとは思わないです)とにかくハノイで暮らしていくことは未熟者の私には到底できそうもなくて、断念しました。食事のマナー、トイレの清潔感などなど、そして先生方と話してて埋まらない感覚の違い。こういう事は自分の努力だけではどうしようもないことがわかっただけでも良い経験になりました。

f:id:kayo5tan:20191230205245j:image

ですが、ケアマネの経験はありません。

でも、これらのことをきっかけにしてケアマネの経験を積んで、介護の世界をもう一度学び直してみたいと思いました。

入居者さんが心底安心できて、楽しめる時間を提供できるノウハウを一から学んで、自分の力に変えていきたいです。

そんな目標はありますけど、2020年からはスキルを試す一年になりますが、まだまだ未熟者です。失敗もするでしょう。やってることが大変に感じて逃げたくもなると思います。

そこは "step by step"と自分に言い聞かせて、社会復帰していこうと思います。とりあえず、将来への道筋が見てほっとしてます 笑  

 

自分がイギリスでやってもらったように、外国人の介護士さんがいたら今でも親切にしたいと思います。でもいずれはそういう事に関われるようになったらいいなという理想は捨てていません。世界は想像してるよりもっと大きく動いています。

停滞してるように見える介護の世界もしかり。

気持ちを大きく持って臆する事なく、2020年、進んでいきたいです。

皆さま、良いお年をお迎えください(^-^)

果物天国

特定介護技能実習生のことが知りたくて、ベトナムハノイまでやってきました。機会を与えてくださった知り合いの方には感謝としか言いようがないです。

f:id:kayo5tan:20191206003056j:image

今、毎日刺激を受けて介護や自分の将来の事に向き合ってます。詳しくまたご紹介します。

まだこのブログを見てる方がいてくれたら嬉しいな😃なんて思ってたら、前の記事はちょうど4か月前でしたね。

前の記事を読み返して書いていると、なんだか憑物が落ちたような気分です。

ベトナム上着がいらないくらいあったかくて、果物天国です😝

就活に奔走中

日本で始まったばかりの、特定技能実習生制度とは日本の人材不足を背景とした「労働力の獲得」が主になります。

今後はこの方達を支える介護の仕事をやっていきたいと思いあれこれ活動してますが、なかなか良いご縁がありません。

あるにはあっても場所の問題、求人数の少なさが主な理由です。ほんと、どうやったら良い求人にたどり着くのでしょうー。

ケアマネの資格を復活させて、活かしていくのもひとつかとおもい、来月はケアマネの再研修に行きますo(^o^)o

でも、技能実習生関係の求人を探しても見つからないから疲れてきましたー。

今後のことを考えるとどうしたらよいのか悶々としますー。

 

f:id:kayo5tan:20190805233544j:image

 

人生厳しいなと思うこの頃です。

良い情報があれば是非連絡を!!!!

なんて、ちょっと本気で思いつめて言いたくなります、危ないです)^o^(

 

今日の写真は、出かけ先で見つけたイギリスです。最近、心から笑ってないなー。

 

 

自分と向き合う

渡英前とは確実に違う価値観のなかで、毎日暮らしていて色んな人と出会い話し、感じることがあります。

なかなか進路を決めることができないけれど、回り道も私らしいと受け入れることができてきました。

f:id:kayo5tan:20190706145233j:image

あともうちょい!気持ちを入れ替えて一つずつ頑張りたいです。

それにしても、イギリスで経験できたことは間違いなく素晴らしい財産です!!

自分にイライラしてました

目の前のことを片付けていくのに精一杯な毎日で、英語に思うように集中できない。

仕事も、英語の勉強も中途半端で、今の状況を打破できない自分にイライラします。  笑

介護の現場は楽しいですが夜勤をやらなくてはいけない正社員になることには抵抗があり、夢だった留学を無事終えられて次の目標を見つけられずにいる今がとてももどかしいです。

 

 

f:id:kayo5tan:20190519193840j:image

 

 

英語を話す友達を作ったり、サークルに参加したりしてますが、日本で求められるのはTOEICだとか英検だとかです。コミュニケーションは言葉だけじゃないんだと声を大にして伝えたいのと、英語の学校の費用の高さには諦めしかなくて、でもそれってただの負け惜しみだと思っいます…。

人生の道に迷ってます、あーでもない、こーでもない、疲れたから一息入れて、やってみるしかないよねと思って、やっぱり違って右往左往してました。

 

難しい事を考えなければ、日本で頑張る外国人の手助けができるような何かを仕事にしたいんです。私もイギリスで沢山沢山助けてもらいましたから。でもなかなかそういう仕事はなくてこの数週間、右往左往してました。

 

具体的に動いて答えが見つかるし、それは大事な過程だということが少しずつ理解できてきました。

 

全ては自分次第!!だって自分の人生だもの。自分を見つめ、自分らしい新たな道を選んでいきたいです。

転職活動、楽しまなくちゃ!!!ですね(*^ω^*)

 

 

夢のような経験

帰国して3ヶ月も経つと、本当に英語を忘れてしまいました。

もともと話せたわけじゃないけれど、こんなにもサラッと忘れてしまうものなのかと本気でガッカリしているし、話せてた気分にさせてくれてた周りの方の優しさに感謝しかないです。(涙)コミュニケーションは言葉だけじゃない!!!これは、本当に自信を持ってそう言えます。そして、語学を学ぶのは大切!!!

 

 

日常的にアウトプットできていた、イギリスでの生活が懐かしくて、なんて恵まれた時間だったんだろうと、時間が経つにつれてその想いは強くなってます。できることなら帰りたい!!

 

 

一時的に介護の現場で働かせてもらってますけど、日本の介護現場は今でも変わらず気合と根性で支えられてます。

恵まれた環境の施設でもリフトを導入できていなかったり、どう工夫しても時間内に終わらない仕事量、ライフワークバランスの悪さ、などは、私達の文化なんだなと感じています。

 

また、うまくいかないことをお互いで共有するゆとりがなくて(忙しさのあまりという一言で片付けたくはないですが、)仲間なのにお互いを責めてしまう悪循環。(´⊙ω⊙`)!!空気の悪さ!!!私の理想とする仕事の仕方は残念ですが、時代にそぐわないんでしょう。

入居者の方が、職員を励ましたくなる気持ちよく分かります。

f:id:kayo5tan:20190429212648j:image

これからの事を考えると、頭が痛くなってしまいますが、前向きな気持ちをキープするために、たまにここで愚痴らせてもらおうと思いますので、宜しくお願い致します  笑笑

帰国後も相変わらず充実した毎日です。

二極化

少しずつ生活が落ち着いてきたので、色んな人と介護の事や仕事のやり方について話したんです。

結局のところ、日本でも富裕層と一般層で受けられる介護サービスが二極化していくだろうと確信を持てました。

働く側としては、待遇に大差はないけれど、働く充実感だったり、新しいことを学べる環境が確保されるので、大きな会社が選ばれていくのかなというところです。

 

介護士としての喜びは、利用者さんが少しでも前向きになって、少し違うことにチャレンジしてくれてる姿を応援できたり、普段は限られた行動範囲で生活されている利用者さんにいかに楽しみや生きがいを感じていただけるかだと思っています。

 

脱線しましたが、二極化するという考え方は、アメリカで暮らしている日本人の方からの情報、イギリスのケアホームの様子、日本の施設の取り組みなど(これはわかりやすいですね。)裏付けになる事ははっきりしています。

 

 

それでも、決定的に次のステップに進む決め手が見えていないので、なんとなく停滞中です。

気分は前向きなんですけどねー。笑笑

 

とりあえず、英語の勉強が思うように進んでいないので、早いとこ復習をやる時間を作りたいです!!!

忘備録というか、こうやって自分の気持ちを整理して進んでいきたいです。(Tさんから、まもうブログはやめちゃうの〜?)と聞かれたのも嬉しかったです!!

 

写真の添付ができなかったので、今回はこのままで失礼します 笑